こんにちは。うほです。

コスパの良い楽天モバイルに乗り換えたいけど、
申し込みが面倒くさそう…。
とお考えではないでしょうか。
結論から言うと、手順に従って行えば、誰でもスムーズに手続きできます。
ただし、契約をはじめる前に、必要書類などの事前準備がありますので、
しっかりと準備した状態で契約しましょう。
本記事では、楽天モバイルの乗り換え方法について
3stepで分かりやすく画像付きで解説します。
ぜひご覧下さい。
※この記事にはPRを含みます
この記事で分かること
・楽天モバイルへの乗り換え方法3step
楽天モバイルに乗り換える方法3step
早速、楽天モバイルに乗り換える方法について紹介していきます。
大きく分けて下記の3stepです。
楽天モバイルに乗り換える方法3step
step1:事前準備と確認を行う
step2:楽天モバイルでMNP転入の手続きを行う
step3:SIMが届いたら、回線切り替えをしSIMを差し替える
step1:事前準備と確認を行う
step1では、事前準備と確認を行なっていきます。
1.必要書類を準備しよう
申請に必要なものは下記の3〜4点になります。
これらがないと申し込みができなくなってしまうため、必ず準備した状態で申し込みましょう。
・本人確認書類(免許証など)
・MNP予約番号
※MNPワンストップで手続きする場合は不要です
・楽天会員ユーザID・パスワード(登録しなくても契約はできます)
・クレジットカード/銀行口座情報
このうちのMNP予約番号は、乗り換え元で発行する必要があります。
電話や各キャリアのWEBサイトからMNPの取得を行いましょう。
キャリアにより手続きが異なるため、
詳しくは各WEBサイトを確認するのが良いでしょう。
※MNPワンストップに対応するキャリアの場合、この手続きは不要になります。
MNPワンストップに対応するキャリアは、下記サイトをご覧ください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/mnp/fast-convert/
楽天モバイル公式サイト
2.端末を確認しよう
①楽天モバイルで使える端末であるか
端末の中には、楽天モバイルでは使えない端末もあります。
特にアンドロイド端末をお持ちの方は注意が必要です。
下記の楽天モバイルのサイトにアクセスし、使える製品か必ず確認しましょう。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?scid=af_vc_mno&argument=ZMhPE4GP&dmai=vc_mno
②SIMロックが解除されているか
楽天モバイルは、SIMフリーかSIMロックが解除された端末でないと使用できません。
SIMロックがかかっているかの確認とその解除方法は、
下記サイトを参考に事前に行うようにしましょう。
https://www.uqwimax.jp/mobile/gimon/sim/
「UQモバイル SIMロック解除とは?状況の確認方法や解除するメリットを解説」より参照
以上で事前準備は終了になります。
step2:楽天モバイルでMNP転入の手続きを行う
続いて、いよいよ楽天モバイルのサイトにアクセスし、MNP転入の手続きを行いましょう。
1.プランの選択
2.本人確認
3.電話番号の選択
4.お支払い方法の選択
1.プランの選択
まずは、「楽天モバイル 乗り換え」と検索するか、
下記バナーやURLより、楽天モバイルの公式サイトにアクセスしましょう。
url⇨https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/mnp/fast-convert/
アクセスしたら、画面上部の「お申し込み」を選択しましょう。
プランは「Rakuten UN-LIMIT VII」一つしかないので、
このプランを選択。
次にオプションを選択しましょう。
デフォルトで15分かけ放題にチェックが入ってしまっているので、
頻繁に電話する方以外は、これは外してしまってもいいかなと思います。
次にSIMをeSIMかSIMカードか選びましょう。
eSIMは少しややこしいため、はじめての方は、SIMカードを選択しておくことをお勧めします。
「この内容で申し込む」を選択し、プランの選択は完了です。
2.本人確認
楽天にログインし、本人確認を行いましょう。
楽天に既に情報を登録している人は、楽天に登録してある情報を参照、
それ以外の方は、「AIかんたん本人確認」を選ぶと、
簡単に本人確認できるためおすすめです。
3.電話番号の選択
次に、電話番号の選択を行いましょう。
今回は、他社からの乗り換え(MNP)のため、一番上を選択しましょう。
続いて電話番号を入力し、画面に従って進めていきましょう。
4.お支払い方法の選択
最後に、お好きな支払い方法を選択しましょう。
お好きなお支払い方法が選べますが、
筆者のおすすめは、楽天カード払いです。
通信料の場合、毎月必ず引き落とされるため、
楽天ポイントがザクザクと貯まりおすすめです。
持っていない方は、年会費は永年無料のため、
これを機に1枚は持っておいてもいいかもしれません。
今なら新規入会で5,000ポイント貯まってお得ですよ。
長くなりましたが、step2の手順はこれで以上です。
後は、SIMカードが届くのを待ちましょう。

以上で転入の手続きは完了です。
SIMカードが届くまで待ちましょう。
step3:SIMが届いたら、回線切り替えをしSIMを差し替える
SIMカードが届いたら、早速回線の切り替えをしましょう。
my楽天モバイルにアクセスし、手続きを行いましょう。
詳しい手順は下記URLを参照してください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/mnp/flow/?scid=af_vc_mno&argument=ZMhPE4GP&dmai=vc_mno
『楽天モバイル MNP開通手続き方法』より参照
回線の切り替え手続きが完了したら、SIMカードを差して完了です。
また、後で問題ありませんが、楽天リンクアプリのダウンロードも忘れずに行うようにしましょう。

以上で設定は全て終了です。
お疲れ様でした。
最後に
以上で本記事は終了です。最後までお読みいただきありがとうございました。
楽天モバイルに切り替えれば、
どれだけデータを使っても3,000円台ととってもお得ですので、
ぜひ活用してみてくださいね。